ACGN Biz

アニメ、マンガ、ゲーム分野で気になった国内外の話題を気まぐれで取り上げます。本ブログは公知情報、または筆者が公知情報を基に独自に開発した情報を内容としています。

小倉唯ちゃんファンのための台湾観光スポット紹介【Platinum Airline】

小倉唯ちゃんのLIVE TOUR「Platinum Airline 」に参加された方々、お疲れさまでした。
本日5/12の追加公演では初アリーナということで、いつにも増して多くのファンが集っていました。

さて、ツアーテーマにちなんで小倉唯ちゃんは台湾ロケを行なっており、ライブ中では合間合間で映像コーナーがありましたよね。
一体需要があるのかどうか分かりませんが(笑)、唯ちゃんが観光していた台北スポットを記憶の限りで紹介します。参考となれば嬉しいです。漢字と繁体字で表記が異なる場合、〔〕内に繁体字を表記します。
(情報の正確性は保証しかねます。)

 

1.寧夏夜市


台湾には夜市、ナイトマーケットという屋台の集合スポットがいくつもあり、定番の夜市では夕方以降になると地元の人たち、外国人観光客で賑わいを見せています。
唯ちゃんが行ったのは寧夏夜市。MRT(地下鉄)淡水線の中山駅または雙連駅から徒歩10分以内、美味しいグルメで有名。

 

2.里長伯

唯ちゃんが臭豆腐を食べてたお店。「臭い」「美味しいと臭いが交互にくる」「お味噌汁とヨーグルトを混ぜて三日熟成させた感じ」と言ってましたね(笑)
僕も臭豆腐は苦手で、人間が口にすることができるギリギリのラインを攻めた臭いだと思います。
さて、唯ちゃんが臭豆腐を食べたお店は寧夏夜市の通りにある「里長伯」。唯ちゃんが食べていたのはあまり臭くないタイプの臭豆腐だと思います。ちなみに、唯ちゃんが訪れた際の写真は里長伯のFBページに公開されています。事務所またはレコード会社から撮影許可されているのかわからないのでリンクは貼りませんが、里長伯で調べれば出てきます(ボソッ)

éé·ä¼¯_170326_0003.jpg

(出典:https://zi.media/@almablog/post/ZugCQm) 

 

 3.表参道足体養生会館〔表參道足體養生會館〕


唯ちゃんが疲れを癒すために訪れたマッサージ店。
足つぼマッサージは40分660台湾ドルから。内観的にちょっと高めかと思いましたが案外安いです。お店の公式HPは下記。MRT南京復興駅から徒歩7分程度。

表參道足體養生會館 Omotesando Foot & Health Massage Club

 

4.中正記念堂


蒋介石を讃えるために作られた記念施設で、台北の観光名所。でかい門をくぐってひたすら真っすぐ進むと巨大な蒋介石の坐像が安置されています。

f:id:zhicai_dongman:20180512222141j:plain

f:id:zhicai_dongman:20180512222431j:plain

(筆者撮影)

5.園山大飯店


撮影で使用していたホテル。堂々とした外観に豪華な内観で高そうと思いきや宿泊費安いです。

台北圓山飯店-台北圓山ホーム

 

6.盛園絲瓜小龍湯包


唯ちゃんが食べていた小籠包のお店で中正記念堂の近くにあります。絲瓜はヘチマのことで、唯ちゃんも食べていましたね。

 

7.九份、九份茶坊
『千と千尋の神隠し』っぽい風景を目当てに観光する人も多いのではないでしょうか。
(ちなみに宮崎駿監督はモデルではないと否定しているそうですのでご注意)
台北の中心地からは割と遠く、タクシーを使わない場合移動と観光で半日以上掛かります。

f:id:zhicai_dongman:20180512225705j:plain

(九份の夜景、筆者撮影)
唯ちゃんが九份茶坊で飲んでいた貴妃茶は蜜香烏龍茶とも言います。メニュー表には蜜香烏龍茶と書かれているかと。詳細は下記のリンクから。

九份茶坊(九份) | 台湾グルメ・レストラン-台北ナビ

 

8.占い横丁、奉天承運堂


MRT行天宮駅の地下にあり、占い店が並ぶ「占い横丁」。そのうち、唯ちゃんは「奉天承運堂」というお店で占いを受けていましたね。

f:id:zhicai_dongman:20180512231317p:plain

(出典:http://blog.livedoor.jp/deep_tpe_navigator/xingtiangong-fortune


9.豆花莊(?)
唯ちゃんが食べていた台湾のスイーツ「豆花」。映像でのヒントが少なく自信がないのですが、豆花莊じゃないかなぁ。

f:id:zhicai_dongman:20180512232333p:plain

(出典:豆花荘 | 台湾グルメ・レストラン-台北ナビ

5/14追記

映像で映っていた壁の飾り物が決め手となりましたが、豆花のお店は「庄頭豆花担」の可能性が高いです。

 
f:id:zhicai_dongman:20180514010846j:image

 (出典︰https://vivianchiu.pixnet.net/blog/post/32335061-庄頭豆花担)

 

10.meat up

 

撮影で利用していたハンガーガーとデザートのお店、MRT西門駅近く。

西門は台北アニメイトや萬年商業大樓(中野ブロードウェイのビルに似ています)などオタクエリアでもあるのでオススメです。

 

11.お寺

午前お寺に訪れていましたが、これも映像のヒントが少なく分かりませんでした。
メジャーなところに行かれたなら龍山寺かと思います。



以上、簡単ではありますが唯ちゃんが訪れた観光スポット紹介でした。